今回のウイスキーは?
「I LEACH (アイリーク)」!
今回のウイスキーはI LEACH (アイリーク)(*´з`)
これもお酒の山、ウイスキーくじで当選したボトルのうちの一本(*´з`)

蒸留所の分からない(イーラッハ)ボトルになります。(*´з`)
目次
I LEACH
「I LEACH (アイリーク)」
| ブランド |
I LEACH |
|---|---|
| 容量 | 700ml |
| アルコール度数 | 40% |
| 原産国 | スコットランド |
| 原材料・成分 | モルト |
1999年IWSCで金賞受賞。
“イーラッハ”とは“アイラ島民”の意。
中身が何か分からないアイラのシングルモルト。
らしい…(*´з`)
そんなI LEACH (アイリーク)が気になります(*´з`)
気になるお味のほうは?
「I LEACH (アイリーク)」
ストレート
香り アイラモルトの正露丸臭がしっかり香り、潮っぽさも有り(*´з`)
味わい 香りのイメージ通り、ピートの効いた味わいに潮っぽさ、美味し(*´з`)
ソーダ割
香り ソーダで割っても香る正露丸臭(*´з`)。
味わい ハイボールでも潮っぽさと正露丸は健在。アイラモルトの効いた贅沢なハイボール(*´з`)
どちらも普通に美味しく頂けます(*´з`)
蒸留所の分からないボトル、との事。
このボトルの飲む前にタリスカー10年を飲んでましたが、タリスカーよりチョット淡白な印象ですが、それでも十分美味い。そしてボトルで4,000円…安い
ソーダ割 おススメ度 ☆☆☆☆☆(5段階)
I LEACH (アイリーク)
1999年IWSCで金賞受賞。
“イーラッハ”とは“アイラ島民”の意。
中身が何か分からないアイラのシングルモルト。

アイリークは、ゲール語で“アイラ島民”を意味しています。
このウイスキーの特徴は、アイラ島のシングル・モルトで「ザ・ハイランズ&アイランズ社」がボトリングしているのという事は判っていますが、蒸留所の名前は公表されていないことです。
多くのウイスキーファンの間では「ラフロイグ」「ラガヴーリン」などと推定されている謎めいたシングルモルトです。
より
それではまた来週!!!
adios(*´з`)
自己紹介