アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

一応、土曜日21時更新を目標にウイスキーソーダ割(ハイボール)の感想をゆるいレビューで綴るブログ 忖度する事なく個人の感想を綴ってます(*´з`)アフリエイトとグーグル広告もあるブログですよ by ちゃちゃクロ

【ハイボール缶】BRUICHLADDICH(ブルックラディ)

今回のウイスキーは?

【ハイボール缶】BRUICHLADDICH(ブルックラディ)

 

今回は【ハイボール缶】BRUICHLADDICH(ブルックラディ)(*´з`)

 

ブログの更新記事を見ていた時に目に留まった「zeekさん」の記事

www.zeek-goe.xyz

ビッグピートでビックリした「こてっちゃん」さんのXの投稿

www.bar-kottechan.work

「ローソン」で今度は「ブルックラディ」かよ!

え!!!マジですか!!!

 

と、急いで2本買ってきました、で見慣れない「アイリッシュ」のハイボール缶も売っていたのでそれもついでに2本(*´з`)

 

 目次

 

BRUICHLADDICH

「BRUICHLADDICH(ブルックラディ)」

 

ブランド

BRUICHLADDICH

容量

350ml

アルコール度数 8%
原産国 スコットランド
原材料・成分 モルト・グレーン・炭酸

今回のBRUICHLADDICH(ブルックラディ)

 

本場スコットランドのウイスキーの聖地、アイラ島にある人気の蒸溜所「ブルックラディ」の原酒を使用しました。
アイラ島では珍しいノンピートのモルトウイスキーをベースに、ハイボール缶に合うようオリジナルブレンドした、ラディブルーがおしゃれなハイボール缶です。

 

らしい…

で、ボトルの物はシングルモルトですが、

zeekさんの記事によると

「イギリスの法律ではシングルモルトウイスキーをタンクで輸出することはできない為、この規制を回避する為に、ブルックラディのシングルモルトにライ麦を一部使用したグレーンウイスキーをブレンドしていると思われる。」らしい…

そして缶に表記されていますが、「ブルックラディ蒸留所のライセンス供与の元、Jリカーが国内製造・販売しております。」

て、事なので若干ボトルの物とは味わいは違いそうです。

 

そして税込み600円と高額ハイボール缶「さて見せてもらうか、本場スコットランドの高級ハイボール缶とやらの実力を」

って、どんな感じに仕上がっているのでしょうか?

気になるお味のほうは?

「BRUICHLADDICH(ブルックラディ)」

 

香り ちょっと潮っぽさと柑橘系を感じる爽やかな香り

 

味わい 口に含むとモルトのボタニカルな味わいで、あ!モルトウイスキーだ!って感じです。癖もなく普通に美味し(*´з`)

 

今回のBRUICHLADDICH(ブルックラディ)ハイボール缶(*´з`)

600円と高額(*´з`)

ですが、前回のビッグピートとは違い、

万人に受ける?味わいではないでしょうか?

お酒に甘さは必要ない!って方にはおススメかも!

 

最近ブルックラディにもミニボトルが出ているので、今度また買ってみようかな?!と思いました。

やっぱりブルックラディはボトルがお洒落ですよね(*´з`)

 

BRUICHLADDICH(ブルックラディ)

より
 

それではまた来週!!!

adios(*´з`)

自己紹介

www.whiskeywhisky.work