今回のウイスキーは?
「YUZA Second edition 2022 (ユザ セカンドエディション 2022年)」!
今回のウイスキーはYUZA Second edition 2022 (ユザ セカンドエディション 2022年)(*´з`)
お酒の山、ウイスキーくじで当選したボトルのうちの一本です(*´з`)
本当は昨日更新する予定でしたが、ブログのストックもなく本業で急遽出動する事になった為、日曜の更新となりました。<m(__)m>

リンクの価格を見ると思いの外高くてビックリしています。(*´з`)
目次
YUZA
「YUZA Second edition 2022 (ユザ セカンドエディション 2022年)」
| ブランド |
YUZA |
|---|---|
| 容量 | 700ml |
| アルコール度数 | 62% |
| 原産国 | 日本 |
| 原材料・成分 | モルト |
2022年の限定ボトルらしい…
そしてカスクストレングス…らしい…
確かに62度とエゲツナイ度数表示(*´з`)
そんなYUZA Second edition 2022 が気になります(*´з`)
気になるお味のほうは?
「YUZA Second edition 2022 (ユザ セカンドエディション 2022年)」
ストレート
香り 62度とは思えない、柔らかいモルト香。気になっていたアルコールの香りは気にならず(*´з`)
味わい 口に含んでも62度を思わせない割と優しい口当たり、モルトの甘さもしっかり感じられ、高度数なのに飲みやすいし、美味し(*´з`)
ソーダ割
香り ふんわり香るモルト香(*´з`)
味わい ストレートでも、飲みやすいですが、炭酸で割ったことにより、より飲みやすくなり、元々の凝縮具合が強いのでハイボールでより繊細にわかる感じがする…(*´з`)
どちらも普通に美味しく頂けます(*´з`)
が、リンクの物で価格は18,000円くらい…
この金額を出すとしたら結構なボトルが買えてしまいますね…
ソーダ割 おススメ度 ☆☆☆☆☆(5段階)
YUZA Second edition 2022 (ユザ セカンドエディション 2022年)
カスクストレングス・シリーズのSecond edition。原酒は遊佐蒸溜所第1シーズンの2019年2月~7月に樽詰めされたものから厳選。
エステリーさのあるドライフルーツのような芳醇な香り、リンゴ、洋ナシを思わせるフルーティーさ。
バニラのような甘さとともに、なめらかでクリーミーな口当たり。
それでいて存在感のあるしっかりとしたボディ。
甘さやフルーティー感に重層的な味わいが加わり、複雑な中にも落ち着きを感じられます。

遊佐蒸溜所
鳥海山麓、湧水の里。
古くから酒づくりが営まれてきたこの地ではじまる、新たな挑戦。
「遊佐でしかつくれない、ウイスキーをつくろう。」
悠久の年月を経て、名峰より流れ出る美しい伏流水と、表情豊かな四季を映す、時に厳しい大自然。
職人たちも惚れ込む、ウイスキーづくりの理想郷にて。
この地に連綿と受け継がれる、酒づくりへの情熱に呼応して、ただひたすらに、ひたむきに、世界に一つの琥珀色を探求してゆく。
世界が憧れる酒を、ここ山形から。
より
それではまた来週!!!
adios(*´з`)
自己紹介