アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

一応、土曜日21時更新を目標にウイスキーソーダ割(ハイボール)の感想をゆるいレビューで綴るブログ 銘柄や産地に忖度する事なく個人の感想を綴ってます(*´з`)by ちゃちゃクロ

【スコッチ】HIGHLAND PARK 12year old(ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー)

今回のウイスキーは?

「HIGHLAND PARK 12year old(ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー)」!

 

今回のウイスキーはHIGHLAND PARK 12year old(ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー)(*´з`)

 

いつかのリカマンウイスキー福袋の一本です。

 

 

www.whiskeywhisky.work

 

結構前になりますが実はハイランドパーク12年は一度書いたことがあります。

 

www.whiskeywhisky.work

 

記事の日付をみても4年前

そして記憶に残っているのはコロナ前、よく外飲みに行っていた頃の記憶。

そこから随分と飲んでいないので、あの頃の印象とはまた違った印象と感じる事でしょう(*´з`)
 

 目次

 

HIGHLAND PARK

【スコッチ】HIGHLAND PARK 12year old(ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー)

 

ブランド

HIGHLAND PARK

容量 700ml
アルコール度数 40%
原産国 スコットランド
原材料・成分 モルト

 

前回の記事を見るとボトルが約4,000円。

今の価格は大体5,500円位。

この数年で結構な値上がりです( ;∀;)

 

物価は上がる一方ですが、給料の上がる気配は無い!と感じざるを得ません(*´з`)

と文句を言っても何も始まらない。

昔は色々な良いお酒が安く飲めて良かったな...とつくづく思ってしまいます。

 

 

扨、「ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー」は、どんなウイスキーだったのか?とても気になります(*´з`)

気になるお味のほうは?

「HIGHLAND PARK 12year old(ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー)」

 

ストレート

香り 多少の潮っ辛さとスパイシーな感じ、と仄かにスモーキ。

 

味わい 香りのイメージ通りな感じ(*´з`)ピリッとした所から仄かにスモーキーで余韻は甘く飲み易い。(*´з`)

 

ソーダ割

香り 仄かに甘い感じの中に爽快さを感じます(*´з`)。

 

味わい 多少炭酸の苦みが表に出てきますが、キレのある仄かな甘さが丁度良い(*´з`)ぐびぐび行けます

 

ストレートでも比較的纏まりのあるボトルだと思うので、ちゃちゃクロ的には濃い目のソーダ割りがおススメ(*´з`)

 

ソーダ割 おススメ度 ☆☆☆☆(5段階)  

 

HIGHLAND PARK 12year old(ハイランドパーク12年 ヴァイキング・オナー)

スコットランドの一部でありながらヴァイキングの 伝統を引き継ぐオークニー島。


『ヴァイキング・オナー』はそのオークニー島の ユニークな文化を体現しています。


1798年の誕生以来、変わらず味を守り続けてきた ハイランドパークの魂ともいうべき1本。

 

sanyo-brands.jp

より

自己紹介

www.whiskeywhisky.work