今回のウイスキーは?
「Dewar’s PORTUGUESE SMOOTH(デュワーズ ポルトガルスムース)」!
今回のウイスキーはDewar’s PORTUGUESE SMOOTH(デュワーズ ポルトガルスムース)(*´з`)
某「驚き安の殿堂 〇ンキ〇ーテ」で最後の一本として残っていたのでそのままお持ち帰り(*´з`)
あ、ちゃんとレジは通っていますよ(*´з`)
このシリーズ過去にも色々と出ており、見かけたらほぼ買ってるような記憶(*´з`)
目次
PORTUGUESE SMOOTH
「Dewar’s PORTUGUESE SMOOTH(デュワーズ ポルトガルスムース)」
ブランド |
Dewar’s |
---|---|
容量 | 700ml |
アルコール度数 | 40% |
原産国 | スコットランド |
原材料・成分 | モルト・グレーン |
今回のスムースシリーズは「ポートワイン樽」で仕上げた8年熟成のブレンデッドウイスキー
そんなデュワーズ ポルトガルスムースが気になります(*´з`)
気になるお味のほうは?
「Dewar’s PORTUGUESE SMOOTH(デュワーズ ポルトガルスムース)」
ストレート
香り しっかりとポートワイン樽仕上げの甘い香り、ですが思っていたよりスッキりした香り(*´з`)
味わい 香りのイメージ通りのポートワインの爽やか甘さ、若干のアルコール感はありますがストレートでも飲み易い(*´▽`*)。
ソーダ割
香り 爽やかな甘い香り(*´з`)。
味わい ストレートの時に感じていた若干のアルコール感も無く、甘さがしつこくなくとても美味い、飲み易い(*´▽`*)
ブレンデッドウイスキーとは言え、8年熟成ポートワイン樽仕上げで価格は2,000円代。Dewar’sのSMOOTHシリーズ恐るべし(;゚Д゚)と思うお味でした(*´з`)
ソーダ割 おススメ度 ☆☆☆☆☆(5段階)
Dewar’s PORTUGUESE SMOOTH(デュワーズ ポルトガルスムース)
スコッチウイスキーと世界の樽を融合させることで、思いがけない新しい発見を。

手間と時間を惜しまないダブルエイジ製法によりなめらかな味わいを実現。
さらに、世界のユニークな樽(カスク)でフィニッシュすることで、今までに体験したことのない新しいフレーバーを楽しめます。
樽シリーズの発売のきっかけ
1892年、デュワーズの創業家のひとりトミーデュワーは、販路を広げるためスコットランドから世界各地へ周遊の旅へ出ました。
訪問した国は26か国にも及びます。
この旅を通して、トミーデュワーは異なる文化と出会い、そして新しい発見や発想につながり、デュワーズが世界に広まるアイデアときっかけにつながっていきました。
「異なる2つのものが掛け合わさると新しい発見や創造につながる」この樽シリーズが生まれたきっかけです。
樽シリーズの特徴
8年以上熟成されたモルトウイスキーとグレーンウイスキーをブレンド後、再度樽の中で熟成させる手間と時間を惜しまないダブルエイジ製法によりどこまでも滑らかな味わいへ。

さらに、世界のユニークな樽(カスク)でフィニッシュすることで、今までに体験したことのない新しいフレーバーに。
この次は、日本のミズナラ樽で仕上げた「JAPANESE SMOOTH」も出る様なので見かけるのが楽しみですね。(*´з`)
より。
自己紹介