今回のウイスキーは?
【ハイボール缶】白州ハイボール缶 (爽やかにして豊かな余韻)
今回は【ハイボール缶】白州ハイボール缶 (爽やかにして豊かな余韻)(*´з`)
6月なのにすでに夏のような気温を連発していて、スッカリテンションが下がっているちゃちゃクロ…(*´з`)
夏は好きですが、40℃を超える夏は正直イヤ…です
このまま気温が上昇するなら何れ東京には住めなくなるな…と思う今日この頃
ですが
暑い日に最高なのがハイボール(*´з`)
今回の「白州ハイボール缶」買い物に行ったスーパーで並んでいたので買ってきました(*´з`)
気付けば白州ハイボール缶も、もう4弾
目次
白州ハイボール缶
「白州ハイボール缶」
ブランド |
白州 |
---|---|
容量 |
350ml |
アルコール度数 | 9% |
原産国 | 日本 |
原材料・成分 | モルト・炭酸 |
今回の白州ハイボール缶 (爽やかにして豊かな余韻)
アメリカンホワイトオーク樽の長期熟成原酒を一部使用して作られている
らしい…
「白州ハイボール缶 (爽やかにして豊かな余韻)」はどんな感じに仕上がっているのでしょうか?
気になるお味のほうは?
「白州ハイボール缶 (爽やかにして豊かな余韻)」
香り 緑のラベルで過剰に反応している事も考えられますが、新緑をイメージさせる爽やかな香り(*´з`)
味わい アメリカンオーク長期熟成原酒由来のしっかりした華やかで爽やかな甘さで最高でした(*´з`)
今回の白州ハイボール缶、今まで飲んだハイボール缶の中で一番好き(*´з`)
前回の「山崎ハイボール缶」も素晴らしい出来だと思ってましたが、私の中で白州が超えちゃいました(*´з`)
今回も600円位のハイボール缶ですが、あまりの味わいで追加で2本買ってきました(*´з`)
リンクの物はクソみたいに高いのでお店で定価で買いましょう(*´з`)
【ハイボール缶】白州ハイボール缶 (爽やかにして豊かな余韻)
それではまた来週!!!
adios(*´з`)
自己紹介