アラサーからウイスキーにハマった人が、ソーダ割(ハイボール)に合うウイスキーを探すブログ(*´з`)

一応、土曜日21時更新を目標にウイスキーソーダ割(ハイボール)の感想をゆるいレビューで綴るブログ 銘柄や産地に忖度する事なく個人の感想を綴ってます(*´з`)by ちゃちゃクロ

【ジャパニーズウイスキー】サントリー「山崎 ノンビンテージ」

今回のウイスキーは?

言わずと知れたサントリー「山崎 ノンビンテージ」!

 

 

お酒を飲む人で多分知らない人は居ないはず!?

 

f:id:od3673:20190711192423p:plain


サントリーのシングルモルト。

 

 目次

 

 

困った時の山崎

今でこそ手に入れるのに大変な「山崎」

 

一昔前、ウイスキーブームになる前、ちょっとした集まりに重宝したのがこの「山崎」でした。

そう、「響」まで高くなく「角」ほど安くなく、値段的にも丁度良い。

そして飲み手を選ばない!!

※普段ウイスキーを飲まない人も「山崎」なら飲むって人が多い!!

 

そんな存在だったのが「山崎」でした!

 

気になるお味の方は?

「山崎 ノンビンテージ」

バニラのような香りで、口に含むと癖もなく、仄かな甘さ!

ノンビンテージの為、若干というか結構ピリピリ感はあります。

 

白州とは全然違った味わいです。

 

山崎好きな人は「ストレート・ロック」ほうが良いと思いますが、私はソーダ割(ㆀ˘・з・˘)

ソーダ割の方がアルコールのピリピリ感が抑えられてグビグビです!

美味い物は美味い!

 

 

ソーダ割 おススメ度 ☆☆☆☆(5段階)

 

山崎 ノンビンテージ

 幾重もの歴史をまとった、日本最古のモルトウイスキー蒸溜所。
 
æ¥æ¬åã®è¸æºæ

1923年、サントリーの創業者である鳥井信治郎は、輸入品ではない国産のウイスキーにこだわり、山崎の地で日本初のモルトウイスキー蒸溜所の建設に着手しました。
以来、山崎蒸溜所の歩みが日本のウイスキーの歴史を創り、シングルモルトウイスキー山崎をはじめとする数多の名酒を生み出してきました。

 

å±±å´è¸æºæ

美しい竹林に折々の表情をもたらす四季。ウイスキーづくりに適した理想の気候・風土と名水、そして脈々と受け継がれてきた職人の情熱と技。山崎蒸溜所は、日本最古のモルトウイスキー蒸溜所であり、世界に誇るジャパニーズウイスキーの聖地です。

 

世界が認めた、山崎蒸溜所のおもてなし。

å±±å´ãªã³ã¶ã­ãã¯

来場されたお客様の満足度の高い蒸溜所として世界のコンテストで高い評価をいただいています。
わかりやすい製造工程見学をはじめ、各種セミナーやイベント、また蒸溜所内にあるウイスキー館での展示、試飲などを通じてジャパニーズウイスキーの歴史や魅力を体感できます。


情熱の賜物、その名は「山崎」。

「日本人の手で、世界に誇る日本のウイスキーをつくりたい。」
時は、1923年。サントリーの創業者・鳥井信治郎はその大きな夢とともに、山崎蒸溜所の建設に着手。
日本のウイスキーの歴史が歩み出した瞬間でした。

しかし、その一歩は大変険しいものでした。ウイスキーは熟成して製品になるまでに永い年月が必要です。
蒸溜所に日々大量の大麦が運び込まれるのに、キルンからはただ煙がたちのぼるばかりで、何も出てこない。
村の人たちが「あの建物には、大麦を喰らうウスケという怪物がおるらしい」と訝ったのも当然です。
何しろ日本で初めての光景でしたから。
試行錯誤の連続でしたが、ようやく1929年に日本初の本格国産ウイスキー「白札」発売。
しかし、そんな苦労の甲斐もむなしく、当時の日本人にはあまり受け入れられなかったのです。
それでも信治郎の情熱が消えることはありませんでした。さらに改良を重ねつづけ、1937年に「角瓶」を発売。
これが大人気となって、その後も、「オールド」「ローヤル」など次々と名酒を生み出していき、日本にウイスキー文化を根づかせていくことになるのです。
やがて、信治郎の次男である佐治敬三が、二代目マスターブレンダーとして信治郎の情熱と技を受け継ぎました。
「日本を代表するシングルモルトウイスキーをつくる」敬三はそう決意しました。
高度経済成長が頂点を極めつつあった1980年代初頭、豊かさのものさしが国から個人へと移り変わる時代でした。
「価値観が多様化する時代には、個性の強いシングルモルトが好まれる」
そんな嗅覚を効かせた敬三の、そして、日本のウイスキーの新たな一歩、それが「山崎」でした。
敬三は、当時のチーフブレンダー佐藤乾とともに、数十万樽の原酒の中から掛け合わせ、ひたすらテイスティングを重ねました。
「スコッチとは異なる、日本のシングルモルトウイスキーはどうあるべきか」
満点に近い香味を生み出しても、妥協することなく激論が続いたのです。
そうして、あっという間に2年の月日が過ぎ去っていました。
苦悩と挑戦の果てに二人が辿り着いた答えは、「ひとつの個性が突出することなく、
多彩な原酒が混ざり合い、高め合うような調和」でした。
そして1984年3月14日、山紫水明の地、山崎の風土そのままに、穏やかで奥深く、しかし確固たる風味を持った、シングルモルトウイスキー「山崎」がついに誕生したのです。
 

f:id:od3673:20190711195146p:plain

「山崎」の、その筆文字は、生みの親である敬三によるもの。
よく見ると、「崎」には「寿」の文字が隠されています。

そこには、サントリーの前身である「寿屋」から脈々と受け継がれてきた熱い想いと、ジャパニーズシングルモルトの門出を祝う気持ちが込められているのです。

 

www.suntory.co.jp

 

自己紹介!

ここから先は固定ぺージ。

 

30代からウイスキーにハマりだし、徐々にウイスキーの深い深い世界へと引きずり込まれ始め…気付けば結構なお金をお酒に使っているアラフォーの私。

 

そして、私はなんでも「ソーダ割」にしてしまいます!

安いのから高いのまで、なんでも!!

の為、感想はほぼ「ソーダ割」での感想です。

よく「勿体ない!!!」

と言われますが本人が楽しめているんで問題なし!

初物はちゃんとストレートで頂きますよ!一杯目だけ。

 

※飲んだら乗るな、飲むなら乗るなは当たり前、そして飲んでも飲まれるな!飲まれたい時(そういう時ありますよね?)は自宅で!お酒はマナーを守って周りに迷惑を掛けないように楽しく飲みましょう。

 

ウイスキーの醍醐味!個性の塊シングルモルト!!

 

ウイスキーと言えばシングルモルト!

そう!私は、個性が大好き!。

アイラ系を代表する「ラフロイグ」「アードベッグ」とかの正露丸臭にはまり、

一時は正露丸臭が無いと…のような状態になりました。

 

が!!

 

最近では、何を飲んでも「美味い!!」と思うようにもなってしまいました。

好みはありますけどね♪

 

ただ美味い物は美味しい!

そんな感じで綴っています。

 

byアラサー アラフォー