今回のウイスキーは?
「エドラダワー 10年」!
ハイランド南にある小さな蒸溜所で作られるウイスキー
世界で一番小さい蒸溜所だとか?
目次
とにかく小さい
「エドラダワー 10年」
冒頭でも触れた世界最小の蒸溜所で作られるウイスキー。
なんでも、普通の蒸溜所で作られる一日分が一年分にあたるとか?!
気になるお味の方は?
「エドラダワー 10年」
癖はなく。
ほんのり感じる甘み!
程よい余韻に浸れます。
ソーダ割よりは「ストレート・ロック」ほうが良いかも?!
って感じはします。
おススメの飲み方は、自分好みの飲み方で!
好きな飲み方でお酒を楽しみましょう!!
ソーダ割 おススメ度 ☆☆☆☆(5段階)
おススメ炭酸水
![サッポロ GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー) 天然炭酸水 500ml×24本 [正規輸入品] サッポロ GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー) 天然炭酸水 500ml×24本 [正規輸入品]](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/41i8pvR0nFL._SL160_.jpg)
サッポロ GEROLSTEINER(ゲロルシュタイナー) 天然炭酸水 500ml×24本 [正規輸入品]
- 出版社/メーカー: ポッカサッポロ フード&ビバレッジ
- メディア: 食品&飲料
- 購入: 5人 クリック: 46回
- この商品を含むブログ (15件) を見る
エドラダワー 10年
暖かい スコットランドで最も小さい伝統的な蒸留所として知られ、間違いなく最もユニークなエドラドゥール へようこそ 。 1825年まで遡るEdradourは、 現在も生産さ れている農場の蒸留所からの手作りシングルモルトウイスキーの最後の本拠地として一人で立ってい ます 。
パースシャーの中心部に隠されたこの絵のようなエドラドゥールの「小さなモデルビレッジ」は、想像力を刺激する興味深い歴史の中にあります。 そして、本物の小規模生産を維持することへの比類のないコミットメントで、Edradourはユニークに彼らの素晴らしいキャラクターと味でハイランドシングルモルトスコッチウイスキーの25以上の独特の表現を誇りにしています。
Edradourへの訪問は忘れられないほど刺激的な経験です。 光景、音、匂いの中でウイスキーが直接作られるのを見てください。 そして最も重要なのは、あなたがいつも覚えている絶妙な味です。
ツアーであなたをお待ちしているエドラドゥールにあなたをお迎えするのを楽しみにしています…
自己紹介!
ここから先は固定ぺージ。
30代からウイスキーにハマりだし、徐々にウイスキーの深い深い世界へと引きずり込まれ始め…気付けば結構なお金をお酒に使っているアラフォーの私。
そして、私はなんでも「ソーダ割」にしてしまいます!
安いのから高いのまで、なんでも!!
の為、感想はほぼ「ソーダ割」での感想です。
よく「勿体ない!!!」
と言われますが本人が楽しめているんで問題なし!
初物はちゃんとストレートで頂きますよ!一杯目だけ。
※飲んだら乗るな、飲むなら乗るなは当たり前、そして飲んでも飲まれるな!飲まれたい時(そういう時ありますよね?)は自宅で!お酒はマナーを守って周りに迷惑を掛けないように楽しく飲みましょう。
ウイスキーの醍醐味!個性の塊シングルモルト!!
ウイスキーと言えばシングルモルト!
そう!私は、個性が大好き!。
アイラ系を代表する「ラフロイグ」「アードベッグ」とかの正露丸臭にはまり、
一時は正露丸臭が無いと…のような状態になりました。
が!!
最近では、何を飲んでも「美味い!!」と思うようにもなってしまいました。
好みはありますけどね♪
ただ美味い物は美味しい!そんな感じで綴っています。
ザックリとした感想しか書いていませんが、もし気になるウイスキーがあったら、是非お試し下さい!きっとソーダ割でも満足できるはず?です!
※体が資本です、飲み過ぎには注意しましょう。
byアラサー アラフォー